猿技コンテンツの使い方
こんにちは。
先日、ようやくコーポレートサイトのリニューアルブログが終わり、絶賛コンテンツ制作の沼にはまっている阿部です。
猿技コンテンツのリリーススタートから早3ヶ月、検索で猿技コンテンツから猿人にたどり着いて頂ける方がおられるようで嬉しい限りです。
さて、今日はそんな猿技コンテンツの用法についてご紹介したいと思います。
用法とはいえ、皆さま色々なハードルがおありかと思いますのでレベル別にご紹介させていただきます。
初級編
こんな方におススメ:猿と会話はしたことはないが、とにかく時間がない方。
STEP1.猿人に問い合わせる
閲覧頂いているページの右上にあるボタン【お問合わせ】をクリックします。
すると、フォームが出てきますので必要事項を入力していきます。
「お問合せの詳細やご要望などをお書きください。」という項目が最も難問になるかと思いますので、参考となるテキストをご用意いたしました。必要に応じてご利用ください。
ーテンプレ①ー
〇月頃に開催の展示会に〇小間くらいで出展したいと思ってます。
申込からお願いしたいのでミーティングを設定してください。
ーテンプレ②ー
〇月頃に自社主催のカンファレンスを予定しています。
提案をしてほしいのでミーティングを設定してください。
ーテンプレ③ー
リードジェネレーションの企画と実行を伴走してくれる代理店を探しています。
提案をしてほしいのでミーティングを設定してください。
全ての項目への入力が完了次第、【問い合わせる】というボタンをクリックしてください。
あとは、猿からの連絡をお待ちいただけると幸いです。
中級編
こんな方におススメ:猿を見たことがなく、秋口のイベント施策を検討している方。
STEP1.協賛したいイベントを見つける
イベントを見つける方法はいくつかあります。
方法:
- インターネットを駆使して調べる
- 過去に協賛した実績のあるイベントの今年の開催予定を調べる
- 身近な誰かに聞いてみる
- 猿技コンテンツ「2023秋:イベント&広告企画リスト」を活用する
ここでは、4. 猿技コンテンツ「2023秋:イベント&広告企画リスト」を活用した方法をご紹介します。
早速ですが「2023秋:イベント&広告企画リスト」をクリックし、必要情報を埋めます。
全ての項目への入力が完了次第、【問い合わせる】というボタンをクリックしてください。
すると、入力いただいたメールアドレス宛てに資料ダウンロードのURLが送られてきます。
STEP2.ダウンロードしたイベントリストからイベントを見つける
イベントリストでは、2023年9月以降に開催されるイベント情報が業界別にリストされているため、開催時期や開催形式、想定来場者数を元に検討するイベント施策を絞り込みます。
STEP3.猿人に問い合わせる
あと一息です。
閲覧頂いているページの右上にあるボタン【お問合わせ】をクリックし、必要事項を入力します。
「お問合せの詳細やご要望などをお書きください。」という項目が最も難問になるかと思いますので、参考となるテキストをご用意いたしました。必要に応じてご利用ください。
ーテンプレ①イベントが見つかった場合ー
<<イベント名称>>への出展を検討しており、業者選定をしております。
御社にもコンペに参加頂けないかと思い、ご連絡しました。
まずはミーティングの場を設定頂けますでしょうか。
ーテンプレ②イベントが見つからなかった場合ー
展示会への出展を検討していますが、業界カットではなく職種カット、例えば「情シス」をターゲットとしたイベント情報をいただけますでしょうか?
全ての項目への入力が完了次第、【問い合わせる】というボタンをクリックしてください。あとは、猿からの連絡をお待ちいただけると幸いです。
上級編
こんな方におススメ:猿の存在はうっすら知っており、極力リソースを割かずに提案してほしい方。
STEP1.イベントリストでイベントを見つける
※補足:中級編のSTEP1.を参照します
STEP2.展示会攻略:RFPに"書かなくていいこと"のテンプレを埋める
代理店の選定にあたり、自社で要件定義を行います。
既にRFPのご用意がある場合には、STEP3.へお進みください。
RFPの準備に便利なシート「展示会攻略:RFPに"書かなくていいこと"」をご用意しております。
依頼用のテンプレートがございますのでダウンロードして必要情報を入力してください。
STEP3.テンプレを添付して問い合わせる
ここまで来るともう終わったも同然です。
閲覧頂いているページの右上にあるボタン【お問合わせ】をクリックし、必要事項を入力します。
STEP2.でご用意いただいたRFPの添付を忘れないようご注意ください。
仙人編
こんな方におススメ:御社を担当する猿とのコミュニケーションラインがある方。
STEP1.チャットする。
ー丸投げテンプレー
展示会とかイベント施策をまとめたイベントリストっていうのがあるって聞いたのだけど、来期の施策検討したいのでうち用に見繕って送ってください。
神編
こんな方におススメ:専任の猿と阿吽の呼吸で連携ができている方。
STEP1.伝える。
ースクリプトー
「そろそろ、あれ送って」
以上。
いかがでしたでしょうか。難しいSTEPもあるかと思いますが、悩んでしまった場合には、お問合せを頂ければ幸いです。