【いつかは作ってみたいノベルティ】
展示会に行けば、どこもかしこもノベルティ合戦!
ボールペン、付箋、ノート、トートバッグ、お菓子などなど、さまざまなものが配られています。
日ごろから、使えるものはやっぱり受け取ってしまいますよね。
だから基本、猿人でも作成させて頂くノベルティは、実際のところ被ってしまうことが多いです。。
ただ、いつかはこんなノベルティも作りたい、
というか自分がふと考えたものをやってみたいなぁと思ったりすることだってあったりします。
そこで!
今回はそんな、たぶん採用されないであろうノベルティ案を昇華させるために、皆様にここでご紹介させてください!!
僕のノベルティ達よ、永遠に。。。
【おみくじ】

これは、実際にお客さんに提案したものです。
宗教的な理由で、採用はされませんでしたが・・・
おみくじの箱を設置し、おみくじとお菓子が一緒に入ったもの入れてお客様に引いて頂く。
ただ、ノベルティが貰えてうれしいだけじゃなく、
お客さんにちょっと楽しんでもらうことが狙いでした。
ちゃんとブース内に括り付けられるところがあったりしても面白いなぁとも思ったり。
初詣などで、神社によってみたとき、
普段神様なんか信じてもいないのに、その時だけ神様に祈って、
ふいにやりたくなるおみくじ。
その瞬間の一喜一憂のために、やってしまうものです。
以外に皆、おみくじ好きだと思うんです。
「願いを叶える」がモットーの企業のご担当者様、どうか採用してください!
【お花】

お花を配っている風景ってなんか素敵じゃないですか?という案です。
「熱意」を大事にされている企業様には「熱意」が花言葉の「シャコバサボテン」がぴったり。
企業様のコンセプトに合うお花を、花言葉とともにご提案いたします!
【防災グッズ】

やっぱり今年は異常なほどに災害が起こっています・・・
防災グッズをノベルティとして配るなんて、不謹慎かなとも思うのですが、
これだけ災害が多くても、やはり災害に対応できるようなものを持っていない人は、多いですよね。
日ごろ使えるものだけではなく、もしもの場合に備えた防災グッズを、
ノベルティとして配るというのは、ありかなしかというよりも配るべきだと、
最近考えています。
もし、イベント中に災害起きた時、ノベルティとして配っていた防災グッズが、
人の命を救うことも想定できます。これは、作っていきましょう!!
【アヒル】

ノベルティ提案の夢を見ました。
夢の中でノベルティは何を配れば、来場者は受け取ってくれるのかなと、
真剣に考えていました。
すると、
アヒルや!アヒルを配ればええやん!
今までにない閃きを感じました。
これを提案しよう!とすごく思ったのですが、
朝起きて夢の内容に対して感じたことは、訳がわからない。
ただ、その一言です。
なぜ夢の中で、アヒルを配ろうと思ったのか。
なぜアヒルがいけると思ったのか。
夢は夢だな、現実ではないんだな、そう強く感じました。
夢のいつかは作ってみたいノベルティは、今回は以上になります。
また、夢を見たら第二弾を書きたいと思います。
ご一読、どうもありがとうございました!!